銀銭の仕様について

銀銭の仕様について

wiki
目次

「戦国IXA」では、武将カードの取引による流通をさらに促進させるため、 新たな通貨「銀銭」が発行されます! 「銀銭」は、市」にて各城主のみなさまが生産でき、 取引で使用すると、貴重な「天」「極」武将カードでより多くの収益を上げることができます。

銀銭での取引について

銀銭は、天または極カードの取引に使用できます。天武将カードの出品は銀銭での出品のみが出来、 また極カードの場合は「銅銭で入札できる出品」とするか、「銀銭で入札できる出品」とするかを選択します。

銀銭出品時に設定可能な上限額

レアリティ武将ランク・追加スキル数に関係なく
500
300
  • ※出品した武将カードが銀銭を使って落札された場合でも、受け取りは銅銭となります(落札時の交換割合 (後述)にて変換されます)

出品者にかかる取引手数料

落札額取引手数料
銀で落札一律 40%
10~500銅銭まで落札額の10%
500銅銭を超え1000 銅銭の部分まで落札額の20%
1000 銅銭を超える部分落札額の40%
  • ※銀銭を使った取引では、落札時に受け取る銅銭に対して取引手数料がかかります。
  • ※銅銭を使った取引同様、位階や武将スキルの効果により取引手数料が軽減されます。

銀銭の入手方法

「市」にて、銅銭を使った銀銭の生産と、銀銭から銅銭への交換が行えるようになります。

銅銭と銀銭の交換割合

ワールド開始から交換割合
44日目まで10万銅銭/1銀銭
45~89日目まで15万銅銭/1銀銭
90日目以降20万銅銭/1銀銭
  • 銅銭 ⇒ 銀銭:ワールド1周期中に500銀銭まで生産可能
  • 銀銭 ⇒ 銅銭:何度でも交換可能
  • 「市」で生産できる銀銭は、ワールド1周期中に500銀銭までとなります。

金ご購入時のボーナス

金ご購入額ボーナス銀銭
30000金3銀銭
20000金2銀銭
10000金1銀銭

勘定クエスト

「金」を1000使用するたびに、「勘定」が1ポイント増加します。獲得した「勘定」により様々なアイテムの他、「銀銭」も獲得することが出来ます。

章やイベント等によって変わるので勘定クエスト一覧ページから確認しましょう。

銀銭に関するスキルを持った武将

武将によっては1周期中に生産できる銀銭の上限を増やしたり、攻撃・破棄したり銀銭を得ることが出来ます。

No.2461 小早川秀秋

card back
将
こばやかわひであき
S 冥国ノ双鎌 LV1
S 冥国ノ双鎌 LV10
同国城主の緑陣を1合戦2回まで攻撃可 戦功と攻撃・破壊P獲得不可 防御側は見舞に全被害兵返還と銀銭1を獲得(模倣重複不可・被害陣の陣破壊スキルは不発動、銀銭受取は1合戦1回)

No.2817 山科言継

card back
将
やましなときつぐ
S 風韻書房 LV1
このカードを所持していると、銀銭の生産上限が+50される(模倣不可・重複不可、同名スキルは新舞台突入~刷新の間に一つのみ有効)
S 風韻書房 LV10
このカードを所持していると、銀銭の生産上限が+100される(模倣不可・重複不可、同名スキルは新舞台突入~刷新の間に一つのみ有効)

No.2797 後藤庄三郎

card back
文
ごとうしょうざぶろう
A 御金改役 LV1
このカードを所持していると、銀銭の生産上限が+5される(模倣不可・重複不可、同名スキルは新舞台突入~刷新の間に一つのみ有効)
A 御金改役 LV10
このカードを所持していると、銀銭の生産上限が+50される(模倣不可・重複不可、同名スキルは新舞台突入~刷新の間に一つのみ有効)

No.6121 ひこべえ

card back
将
ひこべえ
A 商人魂
このカードを破棄すると、「銀銭:5」の褒賞が与えられます

武将ランクごとのひこべえ破棄時に貰える銀銭の変化

ランク012345限界突破極限突破天限突破
獲得銅銭51015202530354045

参照