30章「革世の鼓動」大殿の武将カード追加

30章「革世の鼓動」大殿の武将カード追加

武将カード
目次

はじめに

i

この投稿は一部文章を除き、内部データから自動生成しているため、スキル分類ミスなどがある可能性があります。

新武将カード

No.1286 織田信長

card back
おだのぶなが
確率:+12% / 対象 砲/器 覇道 対象兵科を指揮した戦闘時、部隊総攻撃力が10%上昇(模倣不可)
確率:+37% / 対象 砲器 覇道 対象兵科を指揮した戦闘時、部隊総攻撃力が30%上昇(模倣不可)
balloon
戦国三英傑の一人だワン! 革新的な政策・戦術で敵対勢力を次々と滅ぼして天下人となり、後の豊臣政権や江戸幕府に多大な影響を与えたワン!

No.1287 豊臣秀吉

card back
とよとみひでよし
確率:+13% / 対象 弓馬砲器 覇道 防御:(部隊内覇武将数×65)%上昇 部隊長時、上記の防御効果を2倍する(部隊長時効果のみ、小隊長での模倣時無効)
確率:+40% / 対象 弓馬砲器 覇道 防御:(部隊内覇武将数×200)%上昇 部隊長時、上記の防御効果を2倍する(部隊長時効果のみ、小隊長での模倣時無効)
balloon
戦国三英傑の一人だワン! 傑出した才覚と人望で農民から関白にまで登り詰め、天下統一を成し遂げた戦国一の出世頭だワン!

No.1288 徳川家康

card back
とくがわいえやす
通常確率では発動せず、卓越:追加確率50%で発動 覇道 対象 弓砲器 攻防:200%上昇 このスキルに加算された卓越追加確率を含め、発動時に卓越追加確率の100%超過分を(100%超過分×5.5)%として攻防効果に加算(二重卓越不可)
通常確率では発動せず、卓越:追加確率50%で発動 覇道 対象 弓砲器 攻防:200%上昇 このスキルに加算された卓越追加確率を含め、発動時に卓越追加確率の100%超過分を(100%超過分×5.5)%として攻防効果に加算(二重卓越不可)
balloon
戦国三英傑の一人だワン! 織田信長、豊臣秀吉の元で堅実に勢力を拡大、最後は天下を取り260年以上もの泰平の世を築いたんだワン!

No.1289 長宗我部元親

card back
ちょうそかべもとちか
確率:+100% / 対象 槍砲器 兵站 防御:165%上昇 対象兵科指揮時、極限スキルの防御効果が1.2倍となる(模倣不可)
確率:+100% / 対象 槍砲器 兵站 防御:510%上昇 対象兵科指揮時、極限スキルの防御効果が3.5倍となる(模倣不可)
balloon
土佐の戦国大名だワン! 知略と武勇で小豪族だった長宗我部家をのし上げ、四国統一を果たしたとされる傑物だワン!

No.1290 武田信玄

card back
たけだしんげん
撤退 所属部隊内の「赤備え」の兵士攻撃力が「1」、兵士防御力が「1」、兵士移動速度が「1」上昇(模倣不可・自部隊内で重複不可)
撤退 所属部隊内の「赤備え」の兵士攻撃力が「10」、兵士防御力が「10」、兵士移動速度が「1」上昇(模倣不可・自部隊内で重複不可)
balloon
「甲斐の虎」の異名をとった甲斐の戦国大名だワン! 風林火山の旗印を掲げ戦国最強とも称される精兵を率い、織田信長や徳川家康を苦しめたワン!

No.1291 上杉謙信

card back
うえすぎけんしん
確率:+16% / 対象  防御:165%上昇 防御戦闘時、防御側の兵科補正が0.98倍に小さくなる 特殊効果は累積するが有利不利は逆転しない(模倣不可・自軍内重複上限4)
確率:+50% / 対象  防御:500%上昇 防御戦闘時、防御側の兵科補正が0.8倍に小さくなる 特殊効果は累積するが有利不利は逆転しない(模倣不可・自軍内重複上限4)
balloon
「越後の龍」の異名をとった越後の戦国大名だワン! 生涯不敗とも称される驚異的な軍事力を持ちながら何より義を重んじたとされる武将だワン!

No.1292 伊達政宗

card back
だてまさむね
確率:+13% / 対象 槍馬器騎 攻撃:(1.7×防御参加武将数)%上昇 卓越:追加確率-20%で攻撃効果が1.5倍
確率:+40% / 対象 槍馬器騎 攻撃:(5.3×防御参加武将数)%上昇 卓越:追加確率-20%で攻撃効果が1.5倍
balloon
伊達家17代当主だワン! 若くして奥州に覇を唱え後世「独眼竜」と称され絶大な人気を誇る英雄だワン! 料理男子としても知られるワン!

No.1293 毛利元就

card back
もうりもとなり
確率:+100% / 対象  攻撃:170%上昇 防御:170%上昇 部隊内武将の全スキルの卓越追加確率が16%上昇(模倣不可・特殊効果は自部隊内では重複不可)
確率:+100% / 対象  攻撃:520%上昇 防御:520%上昇 部隊内武将の全スキルの卓越追加確率が50%上昇(模倣不可・特殊効果は自部隊内では重複不可)
balloon
安芸の戦国大名だワン! 「謀神」と称された知略で、毛利家を安芸の一豪族から山陰山陽の覇者にまでのし上げたんだワン!

No.1294 島津義弘

card back
しまづよしひろ
確率:+20% / 対象  不屈2 攻撃:180%上昇 自部隊同時攻撃時、部隊総コストからこの武将分のコストを最大1まで除外(模倣不可)
確率:+60% / 対象  不屈2 攻撃:550%上昇 自部隊同時攻撃時、部隊総コストからこの武将分のコストを最大3まで除外(模倣不可)

No.1295 大友宗麟

card back
おおともそうりん
確率:+100% / 対象  防御:130%上昇 本丸防御陣形の第弐列目以降の部隊にもこのスキルの効果がかかる(自身の所属部隊には重複しない・模倣不可)
確率:+100% / 対象  防御:420%上昇 本丸防御陣形の第弐列目以降の部隊にもこのスキルの効果がかかる(自身の所属部隊には重複しない・模倣不可)
balloon
切支丹大名としても知られる豊後の戦国大名だワン! 室町将軍と密接な関係を築き九州探題任命され大友家の最盛期を築いたんだワン!

No.1296 北条早雲

card back
ほうじょうそううん
確率:+100% / 対象  覇道 攻撃:165%上昇 このスキルを持つ武将カードは、追加・極限スキルの攻撃・破壊効果が1.1倍となる(模倣不可)
確率:+100% / 対象  覇道 攻撃:500%上昇 このスキルを持つ武将カードは、追加・極限スキルの攻撃・破壊効果が2倍となる(模倣不可)

No.1297 斎藤道三

card back
さいとうどうさん
確率:+14% / 対象 槍弓器鉄 防御:(1.6×防御参加武将数)%上昇 卓越:追加確率-20%で防御効果が1.5倍
確率:+42% / 対象 槍弓器鉄 防御:(5.4×防御参加武将数)%上昇 卓越:追加確率-20%で防御効果が1.5倍
balloon
美濃の戦国大名だワン! 美濃守護・土岐家に仕えて頭角を現し、遂には主君・土岐頼芸を追い出して美濃を奪い取った「美濃の蝮」だワン!

No.31286 織田信長

card back
おだのぶなが
確率:+12% / 対象 砲/器 覇道 対象兵科を指揮した戦闘時、部隊総攻撃力が10%上昇(模倣不可)
確率:+37% / 対象 砲器 覇道 対象兵科を指揮した戦闘時、部隊総攻撃力が30%上昇(模倣不可)
balloon
戦国三英傑の一人だワン! 革新的な政策・戦術で敵対勢力を次々と滅ぼして天下人となり、後の豊臣政権や江戸幕府に多大な影響を与えたワン!

No.31287 豊臣秀吉

card back
とよとみひでよし
確率:+13% / 対象 弓馬砲器 覇道 防御:(部隊内覇武将数×65)%上昇 部隊長時、上記の防御効果を2倍する(部隊長時効果のみ、小隊長での模倣時無効)
確率:+40% / 対象 弓馬砲器 覇道 防御:(部隊内覇武将数×200)%上昇 部隊長時、上記の防御効果を2倍する(部隊長時効果のみ、小隊長での模倣時無効)
balloon
戦国三英傑の一人だワン! 傑出した才覚と人望で農民から関白にまで登り詰め、天下統一を成し遂げた戦国一の出世頭だワン!

No.31288 徳川家康

card back
とくがわいえやす
通常確率では発動せず、卓越:追加確率50%で発動 覇道 対象 弓砲器 攻防:200%上昇 このスキルに加算された卓越追加確率を含め、発動時に卓越追加確率の100%超過分を(100%超過分×5.5)%として攻防効果に加算(二重卓越不可)
通常確率では発動せず、卓越:追加確率50%で発動 覇道 対象 弓砲器 攻防:200%上昇 このスキルに加算された卓越追加確率を含め、発動時に卓越追加確率の100%超過分を(100%超過分×5.5)%として攻防効果に加算(二重卓越不可)
balloon
戦国三英傑の一人だワン! 織田信長、豊臣秀吉の元で堅実に勢力を拡大、最後は天下を取り260年以上もの泰平の世を築いたんだワン!

No.31289 長宗我部元親

card back
ちょうそかべもとちか
確率:+100% / 対象 槍砲器 兵站 防御:165%上昇 対象兵科指揮時、極限スキルの防御効果が1.2倍となる(模倣不可)
確率:+100% / 対象 槍砲器 兵站 防御:510%上昇 対象兵科指揮時、極限スキルの防御効果が3.5倍となる(模倣不可)
balloon
土佐の戦国大名だワン! 知略と武勇で小豪族だった長宗我部家をのし上げ、四国統一を果たしたとされる傑物だワン!

No.31290 武田信玄

card back
たけだしんげん
撤退 所属部隊内の「赤備え」の兵士攻撃力が「1」、兵士防御力が「1」、兵士移動速度が「1」上昇(模倣不可・自部隊内で重複不可)
撤退 所属部隊内の「赤備え」の兵士攻撃力が「10」、兵士防御力が「10」、兵士移動速度が「1」上昇(模倣不可・自部隊内で重複不可)
balloon
「甲斐の虎」の異名をとった甲斐の戦国大名だワン! 風林火山の旗印を掲げ戦国最強とも称される精兵を率い、織田信長や徳川家康を苦しめたワン!

No.31291 上杉謙信

card back
うえすぎけんしん
確率:+16% / 対象  防御:165%上昇 防御戦闘時、防御側の兵科補正が0.98倍に小さくなる 特殊効果は累積するが有利不利は逆転しない(模倣不可・自軍内重複上限4)
確率:+50% / 対象  防御:500%上昇 防御戦闘時、防御側の兵科補正が0.8倍に小さくなる 特殊効果は累積するが有利不利は逆転しない(模倣不可・自軍内重複上限4)
balloon
「越後の龍」の異名をとった越後の戦国大名だワン! 生涯不敗とも称される驚異的な軍事力を持ちながら何より義を重んじたとされる武将だワン!

No.31292 伊達政宗

card back
だてまさむね
確率:+13% / 対象 槍馬器騎 攻撃:(1.7×防御参加武将数)%上昇 卓越:追加確率-20%で攻撃効果が1.5倍
確率:+40% / 対象 槍馬器騎 攻撃:(5.3×防御参加武将数)%上昇 卓越:追加確率-20%で攻撃効果が1.5倍
balloon
伊達家17代当主だワン! 若くして奥州に覇を唱え後世「独眼竜」と称され絶大な人気を誇る英雄だワン! 料理男子としても知られるワン!

No.31293 毛利元就

card back
もうりもとなり
確率:+100% / 対象  攻撃:170%上昇 防御:170%上昇 部隊内武将の全スキルの卓越追加確率が16%上昇(模倣不可・特殊効果は自部隊内では重複不可)
確率:+100% / 対象  攻撃:520%上昇 防御:520%上昇 部隊内武将の全スキルの卓越追加確率が50%上昇(模倣不可・特殊効果は自部隊内では重複不可)
balloon
安芸の戦国大名だワン! 「謀神」と称された知略で、毛利家を安芸の一豪族から山陰山陽の覇者にまでのし上げたんだワン!

No.31294 島津義弘

card back
しまづよしひろ
確率:+20% / 対象  不屈2 攻撃:180%上昇 自部隊同時攻撃時、部隊総コストからこの武将分のコストを最大1まで除外(模倣不可)
確率:+60% / 対象  不屈2 攻撃:550%上昇 自部隊同時攻撃時、部隊総コストからこの武将分のコストを最大3まで除外(模倣不可)

No.31295 大友宗麟

card back
おおともそうりん
確率:+100% / 対象  防御:130%上昇 本丸防御陣形の第弐列目以降の部隊にもこのスキルの効果がかかる(自身の所属部隊には重複しない・模倣不可)
確率:+100% / 対象  防御:420%上昇 本丸防御陣形の第弐列目以降の部隊にもこのスキルの効果がかかる(自身の所属部隊には重複しない・模倣不可)
balloon
切支丹大名としても知られる豊後の戦国大名だワン! 室町将軍と密接な関係を築き九州探題任命され大友家の最盛期を築いたんだワン!

No.31296 北条早雲

card back
ほうじょうそううん
確率:+100% / 対象  覇道 攻撃:165%上昇 このスキルを持つ武将カードは、追加・極限スキルの攻撃・破壊効果が1.1倍となる(模倣不可)
確率:+100% / 対象  覇道 攻撃:500%上昇 このスキルを持つ武将カードは、追加・極限スキルの攻撃・破壊効果が2倍となる(模倣不可)

No.31297 斎藤道三

card back
さいとうどうさん
確率:+14% / 対象 槍弓器鉄 防御:(1.6×防御参加武将数)%上昇 卓越:追加確率-20%で防御効果が1.5倍
確率:+42% / 対象 槍弓器鉄 防御:(5.4×防御参加武将数)%上昇 卓越:追加確率-20%で防御効果が1.5倍
balloon
美濃の戦国大名だワン! 美濃守護・土岐家に仕えて頭角を現し、遂には主君・土岐頼芸を追い出して美濃を奪い取った「美濃の蝮」だワン!