模倣スキルまとめ
武将スキル
目次
はじめに
i
この投稿は一部文章を除き、内部データから自動生成しているため、スキル分類ミスなどがある可能性があります。
- 出典・参照
模倣スキルとは
所属部隊の部隊長や模倣スキルを追加スキルに持っている武将の初期スキルを模倣スキルだワン。
模倣スキルは、『特殊効果付き初期スキルを全て無効化』する掃天スキルに無効化される対象なので、模倣スキルを初期スキルに持つ武将を使うときは注意が必要だわん。
自身模倣スキル
- 自身模倣スキルが発動した場合、このスキルをもつ武将の初期スキルが模倣され、同一のスキル効果を得ることができます。
- 模倣の対象となるスキルの発動率には影響を受けず、自身模倣スキルの発動率により発動の抽選が行われます。
- 対象となる初期スキルが「模倣不可」スキルである場合、自身模倣スキルによる模倣はいかなる場合であっても行われません。
| 名前 | レア | 効果 | カード |
|---|---|---|---|
| 虚空ノ導 | SSS | 確率:+70% / 対象 自身 自身の持つ初期スキルを模倣する 卓越:追加確率30%で通常攻撃/防御効果を1.3倍して模倣する | 合成専用 |
| 至天ノ御剣 | SSS | 確率:+70% / 対象 自身 自身の持つ初期スキルを模倣する 卓越:追加確率30%で通常攻撃/防御効果を1.3倍して模倣する | 合成専用 |
| 天宇受売命 | SSS | 確率:+70% / 対象 自身 自身の持つ初期スキルを、通常攻撃/防御効果を1.25倍して模倣する | 合成専用 |
| 四至ノ神域 | SSS | 確率:+70% / 対象 自身 自身の持つ初期スキルを、通常攻撃/防御効果を1.25倍して模倣する | 合成専用 |
| 盗賊のあかし | SS | 確率:+16% / 対象 自身 自身の持つ初期スキルを模倣する 確率:+100% / 対象 全 速度:35%上昇 | 合成専用 |
| ためる | SS | 確率:+100% / 対象 自身 自身の持つ初期スキルを模倣する 不屈1 兵站 | 合成専用 |
| 高津姫神 | SS | 確率:+70% / 対象 自身 自身の持つ初期スキルを模倣する(戦闘スキルのみ) | 合成専用 |
| 神屋楯比売命 | SS | 確率:+70% / 対象 自身 自身の持つ初期スキルを模倣する(戦闘スキルのみ) | 合成専用 |
| 八重言代主神 | SS | 確率:+70% / 対象 自身 自身の持つ初期スキルを模倣する(戦闘スキルのみ) | 合成専用 |
部隊長模倣スキル
- 模倣スキルが発動した場合、部隊長がもつ初期スキルが模倣され、同一のスキル効果を得ることができます。
- 部隊長の初期スキルが戦闘スキル(攻撃・防御時に発動するスキル)であること、部隊長の初期スキルが発動の条件を満たしていることが条件となります。ただし、部隊長自身が追加スキルとして模倣スキルをもっている場合には、自らの初期スキルを模倣することはありません。
- 模倣の対象となるスキルの発動率には影響を受けず、模倣スキルの発動率により発動の抽選が行われます。
- 対象となる初期スキルが「模倣不可」スキルである場合、模倣スキルによる模倣はいかなる場合であっても行われません。
| 名前 | レア | 効果 | カード |
|---|---|---|---|
| 雷轟滅星 | X | 確率:+100%全攻撃:2000%上昇 全防御:2000%上昇 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを、通常攻撃 / 防御効果を(2+部隊内「雷轟滅星」 数)倍して模倣する (部隊内重複上限3 / この武将は職業 「傑」と併用不可) | 合成専用 |
| 八幡神ノ威光 | SSS | 確率:+70% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを、通常効果/防御効果を1.25倍して模倣する | 合成専用 |
| 摩利支天ノ法 | SSS | 確率:+70% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを、通常攻撃/防御効果を1.25倍して模倣する | 10011 |
| 幻像鏡花 | SS | 確率:+56% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを模倣する 卓越:追加確率40%で通常攻撃/防御効果を1.35倍して模倣する | 合成専用 |
| 刹那無影 | SS | 確率:+55% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ持つ初期スキルを通常攻撃/防御効果を1.15倍して模倣する(戦闘スキルのみ) 確率:+100% / 対象 全 速度:200%上昇 | 合成専用 |
| 思金神ノ深謀 | SS | 確率:+60% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを模倣する 卓越:追加確率35%で通常攻撃/防御効果を1.3倍して模倣する | 1243 |
| 封法大十字 | S | 確率:+40% / 対象 部隊長 撤退 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを、通常攻撃/防御効果を1.24倍して模倣する | 10062 |
| たべる | S | 確率:+40% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを模倣する 卓越:追加確率60%で通常攻撃/防御効果を1.15倍して模倣する | 2627 |
| 影国ノ加護 | S | この武将が飛翔Xを持つとき、飛翔[X+4]となる 確率:+55% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを模倣する (模倣不可) | 2841 |
| 火城華憐 | S | 確率:+60% / 対象 部隊長 兵站 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを、通常攻撃/防御効果を1.15倍して模倣する | 2840 |
| 滅塞忍法 | S | 確率:+50% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを通常攻撃/防御効果を1.15倍して模倣する。 また、この武将の部隊消費コストを-1する | 2839 |
| 盛興弓箭 | S | 確率:+45% / 対象 部隊長 不屈2 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを、通常攻撃/防御効果を1.2倍して模倣する | 2837 |
| 潔花咲然 | S | 確率:+45% 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを模倣する 卓越:追加確率30%で通常攻撃/防御効果を1.15倍して模倣する 確率:+100% 自部隊の帰還時間が2分を超えるとき、2分で帰還できる | 2599 |
| 虚実ノ理合 | S | 所属部隊の武将が持つスキルを無効化や発動率低下スキルから保護 確率:+40% 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを模倣する 卓越:追加確率10%で通常攻撃/防御効果を1.2倍して模倣する | 10044 |
| 瞬刻無影 | S | 確率:+45% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ初期スキルを通常攻撃/防御効果を1.1倍して模倣する 確率:+100% / 対象 全 速度:100%上昇 | 2598 |
| 舞蝶朧月 | S | 確率:+50% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを模倣する 卓越:追加確率20%で通常攻撃/防御効果を1.25倍して模倣する | 2592 |
| 黒飛燕剣 | S | 確率:+50% / 対象 部隊長 飛翔4 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを模倣する 卓越:追加確率50%で通常攻撃/防御効果を1.2倍して模倣する | 2814 |
| 呪法死界 | S | 確率:+60% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを、通常攻撃/防御効果を1.1倍して模倣する | 2811 |
| 傾国ノ艶姫 | S | 確率:+60% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを模倣する 卓越:追加確率30%で通常攻撃/防御効果を1.2倍して模倣する | 2567 |
| 入来神舞 | S | 確率:+55% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを、通常攻撃/防御効果を1.1倍して模倣する | 2803 |
| 九字ノ呪法 | S | 確率:+40% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを、通常攻撃 / 防御効果を1.2倍して模倣する | 10011 |
| 木遁封魔 | S | 確率:+58% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを、通常攻撃 / 防御効果を1.1倍して模倣する | 2552 |
| 転歌 | A | 確率:+80% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ初期スキルを模倣する(戦闘スキルのみ) | 2358 |
| 乱世ノ歸人 | A | 確率:+50% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ模倣可能な初期スキルを模倣する 卓越:追加確率30%で通常攻撃/防御効果を1.2倍して模倣する | 2320 |
| 飛蝶野分 | B | 確率:+60% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ初期スキルを模倣する(戦闘スキルのみ) | 2296 |
| 風狂幻術 | B | 確率:+53% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ初期スキルを模倣する(戦闘スキルのみ) | 2735 |
| 遁世影武者 | B | 確率:+50% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ初期スキルを模倣する(戦闘スキルのみ) | 3719 |
| 宿木 | B | 確率:+55% / 対象 部隊長 所属部隊の部隊長が持つ初期スキルを模倣する(戦闘スキルのみ) | 2749 |